Author Archive
-
2018年03月18日
山口部落解放史研究会について(ご案内)
部落問題の調査研究として「山口部落解放研究会」を開催しています。 山口の部落解放史料を読み込みながら、学習を深めています。関心のある方...
-
2018年03月18日
朝日新聞(香川版)に「ネットと部落差別」の記事が掲載されました!
朝日新聞香川版(2018年3月16日)にネット上の部落差別に対するモニタリングの記事が掲載されました! 詳しくは朝日デジタル版(201...
-
2018年01月09日
2018年 全国諸集会の日程
第32回人権啓発研究集会 2018年1月11日(木)~12日(金)神戸市・国際展示場ほか 第33回人権啓発研究集会 2019年2月6...
-
2018年01月08日
山口県東部地区部落問題研究会 第27回講座
1、日時:2018年2月14日(水)13:30~17:00 (受付12:30~) 2、場所: シンフォニア岩国 コンサートホール ...
-
2018年01月04日
啓発センターのHPがリニューアル
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 当センターは、昨年10月に一般社団法人として再出発をしました。 本年...
-
2015年01月07日
「プライム事件と身元調査の現実~闇の個人情報売買ビジネス~」 川口泰司(山口県人権啓発センター
プライム事件と身元調査の現実~ 川口泰司さん(山口県人権啓発センター) 更新日:2015-01-07 プライム事件と身元調査の現実~闇...
-
2013年10月29日
長生炭坑水没事故から学ぶ ~大分の中高生が現地研修~
更新日:2013-10-29 大分県宇佐市内の人権学習会に参加する中学生・高校生、引率者ら30名が、人権バスツアーで宇部市を訪れ、長生...
-
2011年06月09日
第1話 「山口県の部落解放の先駆者」赤松照憧(あかまつ しょうどう)~セツルメント活動を部落問
更新日:2011-06-29 日本の社会福祉の原点 セツルメント活動を部落問題に適用 19世紀から20世紀初めは、日本社会事業のあけぼ...
-
2011年05月31日
「性暴力救援センター・大阪(SACHIKO)のとりくみ」 高見陽子さん
演題:「女性の安全と医療支援をめざして」 講師:高見陽子(性暴力救援センター・大阪) 2011年5月31日更新 ◆ウイ...
-
2010年09月30日
「網の目からこぼされる子どもたち」 香渡 清則さん(広島県同和教育研究協議会 事務局長)
「網の目からこぼされる子どもたち 」 広島県同和教育研究協議会 事務局長 香渡 清則さん 更新日:2010-09-30 ...